« 給水 | トップページ | 待望のSmart Phone »

2011/03/22

放射能汚染

福島、茨城、千葉、群馬、栃木の5県のホウレンソウ・かき菜から
規制値を超える放射性ヨウ素が検出された。

我が家の菜園も3月末にはジャガイモを植え付けようと
寒い2月から耕しはじめて畝を立て直した。
Img_4324_2

しかし、もう放射性物質に汚染されているのは確実。
近くの役場のモニタリングポストでも放射性降下物が検出されている。

どれ位汚染されているのか解らないし、
危険な物を子供に食べさせたくないので
今年はジャガイモの植え付けをあきらめた。 

しかも放射性セシウムは半減期が30年。
もうこの土では野菜を育てられないってことか・・・?

農家の方から比べればマシだろうけど、本当に凄く残念だ・・・。

ただちに健康被害があるものではない”を繰り返す官房長官や
原子力安全保安院、東京電力の会見に腹が立つ。

でも、もっと大変な目に遭っている人もいる・・・
頑張ろうっ!! \(*`∧´)/

|

« 給水 | トップページ | 待望のSmart Phone »

菜園」カテゴリの記事

コメント

お元気そうで安心しました。
土壌や水質の影響は、子供達にとても心配です。
大人としての自分を、どこかで責めてしまいます。
私なんか外出も控え、家に閉じこもり状態です(^-^)/
いつになったら安心して釣りに行けるやら……

投稿: ひで | 2011/03/22 12:05

ひでさん>
なかなか再会できませんが、お元気ですか?
自分も家にこもりっきりですが、アウトドア好きな自分は何もしてなくてもストレスがたまります。
子供には不要な危険に晒したくないですよね。 早く治まって欲しいです。

投稿: みっちー | 2011/03/22 19:33

N家も原発が収まって大丈夫そうなのが分かるまでは当分畑は無理ですね・・・・。
東電さんに土をごっそり入れ替えてもらいたいですよ。

投稿: N家(たけ) | 2011/03/22 21:27

N家たけさん>

>東電さんに土をごっそり入れ替えてもらいたいですよ。

本当にその通り!! 魚好きな我が家としては海や川の水もごっそり入れ替えてもらいたい!!

投稿: みっちー | 2011/03/22 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射能汚染:

« 給水 | トップページ | 待望のSmart Phone »